こんにちは!
夏のような暑さになりました!
アイスにお世話になりそうで
ダイエットどころかプクプク
お腹にお肉が蓄えられそうです!!
アイスは断然チョコ派です☆
今回は、留学に行って海外の
SIMを使おうとした時、
ロックかかってて使えない!!!
ということがないように、
行く前にSIMロック解除のやり方を
お伝えします。
実際、釜山に留学していた時
SIMを契約しに行ったら、
「ロックかかってるから無理。」
ということがあったので
ホントに不便でした。。
ポケットWi-Fi持ち歩かないと
いけないので、めんどくさかった。
お店に行ってやると、お金かかるので
簡単だからやってみてください!
手順①my Softbankに接続する

真ん中にある契約確認の
ボタンを押してください。
すると、契約内容が書いてあります。
下にスクロールしていくと
その他のお手続きと書いてあり
SIMロック解除とあるので
解除するを押してください。
すると解除手続きの詳細が
書いてあります。
下に行くと製造番号(IMEI番号)の
入力があります。
手順②IMEI番号(15桁)を入力。

このIMEI番号というのは、
携帯の設定→一般→情報
下にスクロールすると
IMEIがあります。
入力したら、次へ

解除手続きをするをクリック。
すると、受付を完了したと
でてきます。
手順③ロック解除されているか確認
iPhoneの設定→一般→情報
下の方にいくとSIMロックとあるので
ここがSIMロックなしになっていたら
大丈夫です!

私は、すぐ解除になりましたが
回線の状況によって少し時間が
かかる場合もあるそうです!
でも、簡単ですよね?
ショップに行くとお金がかかる!
やり方さえわかれば、
5分で出来ます。
ショップに行くと
3000円ちょっとかかるので
もったいないですよね?
ちなみに・・・
SIMロックの100日ルールを
知っていますか?
「購入から100日以内は
SIMロックが解除できない」
というものです。
私は、3月にiPhone8からiPhoneSEに
機種変更をしました。
そして、5月に留学をします。
…ということは、100日以内に
SIMロック解除をしないとだめです。
実際最初やってみた時は、
出来なくて、
お店に聞きに行きました。
そしたら、銀行支払いではなく
クレジット支払いにすれば
100日以内でも解除ができる
ということだったので
クレジット払いに変更したところ、
100日以内でも解除出来ました!
もし、海外行く前に携帯変えて
SIMロック解除できない!!
となったら、支払い方法を
1度確認してみてください^^