留学ブログ

【韓国留学】隔離用の部屋の探し方。どのように探したかお話します!

こんにちは~!チェハです。
今回は隔離用の部屋の探し方ついて、書いていこうと思います。
この記事を書き終わったら、韓国留学準備~出発までの記事をまとめて書いていこうと思ってます。
もし、一気に知りたい方はそちらをご覧ください^^

隔離中は、外に出れないので、日本で韓国料理を食べて、韓国のテレビを見ているようなものです。
正直韓国にいる実感がありません(笑)
これから、留学する方も2週間の隔離、頑張っていきましょう^^

韓国に来るときは2週間隔離が必須!

現在、韓国に入国する際は2週間の隔離が必須になります。(2021年5月)
なので、隔離する部屋を探さなければいけません。
私は今回留学で来ていて、家もなく、日本にいる間に隔離部屋を探しました。

もし、一緒に住んでもいい場合は家とか、後はホテルの施設とかエアビー?(私はまだ使ったことがないですが)
と隔離場所がいくつかあると思います!

実際写真でしか見る事は出来ないし、でも決めなきゃいけないしと
不安もあると思います。

今回私がどうやって隔離の場所を探したかお話しますね!

【韓国留学】隔離部屋はこうやって探した!!

Twitterで韓国留学について検索してみていたら、
heart stay Koreaというアカウントを見つけました。
(契約したのもこのエージェントです)

もう1つ別のサイトもあったんですが、こちらの方が対応が早かったです!
サイトに入ると隔離の部屋と、隔離後に住むコシウォンもあったので、
一気に探すことにしました。

私の今回の留学はストレスなく節約して、楽しく学ぶ!ことなので、
できるだけ安くしたくて、空港の近くで探しました。
(空港からのタクシー代やバス代も考える)

すると、ちょうどいいなと思う部屋があったので、すぐ連絡して
自分が入国する日から2週間予約とれるか確認して、契約しました!

連絡は基本ラインで、連絡すると比較的早く連絡がかえってきます^^
入金も日本の口座に入金するので、簡単ですし
隔離中のご飯のセットプランもあるので、隔離中も安心です!

なぜ、エージェントに頼んだかと言うと

今のコロナ渦の中で、できるだけ不安などなくして、安心していきたいと思ったからです
自分で探すのも経験になり、とてもいいと思います!

しかし、今コロナで状況がよくわからない中で、焦る状況が増えるのは
自分にもよくないなと思ったので、エージェントに頼みました。

エージェントはエージェント料が別にかかりますが、そこは仕方ないかなと思ってます。
おかげで、ストレスなく隔離生活も送れています^^

今の生活はどう?

実際、こちらのエージェントで契約をして、隔離生活をしていますが
WiFiも5Gですし、空港の近くなので、
空港から→保健所→家まで、タクシーで¥3000ほどでした!(安い)

食料も頼んであったので、かなりの量があります!
私はTwitterで探して、エージェントと契約しました
とても満足しています^^

もし、詳しく知りたい方はこちらにDMしていただければ、
喜んで答えます^^

사야카/6月〜韓国留学 (@sykcy111) / Twitter


また、隔離が終わり、コシウォンの事についても書いていこうと思うので
良かったら、見てみてください^^