こんにちは!
私は韓国に着いてからもうすぐ1か月になります。
隔離生活もあったので、「もう1か月かあ~」という感想です。
留学中は何もかもがあっという間ですよね。
今回は隔離を2週間経験したので、その時どうだったかなど、話していきたいと思います。
早く隔離の期間が短くなるか、なくなると嬉しいですね!
お金もかかるし、ホームシックになりやすい環境だと思います。
隔離中も楽しめるように私はNetflixをずっと見ていました!
これからいらっしゃる方も隔離頑張りましょうね^^
私は普段、1日中家にこもることがなくて、予定がなくても外の空気を吸いに行ったりして出かける派です。
同じような方いますかね?
もし、そうだとしても、大丈夫です!乗り越えられます!
簡単に自己紹介

初めまして。チェハです!
2019年5月~11月まで、釜山外国語大学の語学堂で留学経験あり。
2021年5月~11月まで、ソウルにあるスンシル大学の語学堂で留学中です。
社会人の留学を応援したくて、記事を書いています。
今留学している私も、今年で29歳になります。
留学は何歳からでも、遅くないんだぞ!ということを伝えていきたいです。
社会人留学ならではの悩みなど、共感できればいいなと思っています。
よろしくお願いします!
私が住んでいた隔離場所紹介します!

では、まず隔離場所について話していきます。
私は、heart stay Koreaで隔離場所とコシウォンの契約をしています。
コシウォンについてはまた今度お話させて頂きますね!
隔離場所は仁川空港から、タクシーですぐでした!
パラダイスシティ駅のすぐそばにあります。
(仁川の空港から、2.3駅となり)
途中でコロナの検査を受けたので、時間は正確にはわからないんですが
あっという間に着きました!
タクシー代は往復2500円程でした。
写真を見るとすごく広いですよね!?
家具は備え付けで、必要なものなどは用意してくれていました。
布団もふっかふか!
私の時は、2週間で6万円です!
同じ時期の方と比べると、すごく安いと思います。

部屋は広くて、ダンスも踊れるくらい!!!
(私はリズム感ないので、踊れませんでした(笑))
本当に1人じゃもったいないなというくらいの広さでした!

韓国特有キッチンの下に洗濯機!!!
終わると音楽がなります。
アメニティも用意してくれていました。
- ボティソープ
- 歯ブラシ
- 衣類洗剤
- 食器洗い洗剤
- シャンプー
- コンディショナー
等
正直この値段で、この広さで綺麗さなのでラッキー!!!と思いました!
「2週間余裕じゃん」と感じましたよ!この時は…
政府が提供してくれた隔離物資で来たもの

まず、隔離物資は3日目に届きました。
届くとメールが来ます。
私はないと思ったので、別で頼んでいたのですが 届いてラッキーでした。
地域によって結構違うみたいで、来ない所もあれば、すごい量で来るところもあるみたいですね!
ですので、来ることに期待しない方がいいかもしれません。
もし、来なかった時が悲しいです…
中身は
- 500mlの水が3本
- ご飯が12個
- カップ麺が6個
- 韓国のり20個
- ツナが3缶
- キムチ1缶
- インスタント食品4個
- スープ系4個
でした!
私的嬉しかったナンバー1はツナです!!!
ちょっと味がついているツナで美味しいんですよ!これとごはんで十分です。
失礼なんですけど、ワースト1は쇠고기짜장ってやつ。
짜장系好きじゃないんですよね。味の説明がしにくい(笑)
わがまま言うなというかんじですよね。 貰えただけでありがたいです。本当に!
heart stay Koreaで個人的に頼んだもの

- 水2L×3本
- インスタント食品2個
- インスタントラーメン4個
- カップ麺3個
너구리っていうラーメンは美味しいです!!!
個人的にカップ麺よりインスタントがオススメ!
下の짜파게티は正直なんの味か説明できなくて、 あまり私好みの味ではないです。

- ご飯24個
- 健康志向のお弁当6食分
- オレンジジュース
- トマトジュース
- お菓子
普段ジュース飲まないんですけど、このトマトジュースにハマり
韓国に来てからずっとトマト食べたくて、今度いっぱい買おうと思っています。

- 普通のお弁当6食分
- カップラーメン12食
- マスク
カップラーメンでオススメは左下の열라면です!
これは、本当にオススメしたい!!!!
韓国のカップラーメンはレンジでチンすると 麺がもちもちするから大好きです。
隔離部屋に2週間住んでみた感想

住んでみて最初は、韓国にやっと来れたことが嬉しくて、全然余裕と思っていましたが。
しかし、10日目あたりから「頭痛」が出てきて、残り4日は頭痛薬の飲んだりして過ごしていました。
私の中では、外に出れなかったストレスかなと思っています。
心の中では「早く外にだせやあ~!!!!」と叫んでいました。
2週間はやはり長かったです。
でも、それ以外の生活内で不満はなくて、のーんびり過ごしていました!
正直ずっと住んでいたいなと感じる部屋だったので、出るのが残念でした。
退出するときは、ごみもまとめて部屋においておけばいいので、楽ちんでした。
質問があればすぐheart stay Koreaで答えてくれますし、こちらで契約するのはオススメですよ!
必要だと感じたもの

個人的に、「これ持ってくればよかった…」と後悔したものや必要だと感じたものを書いていきます。 これから、韓国に来る方の参考になればいいなと思います!
サランラップ
私が住んだところには、サランラップがなくて
基本食べ物はカップ麺か、温めないと食べれない食品ばかりだったので
電子レンジ毎日使っていました!
元々蓋があるやつはいいですが、あのレトルトカレーをお皿に出して「チン!」するときとか
もうぱちぱち言っていて、カレーが跳ねちゃって掃除がめんどくさかった…
それに、サランラップは保存するときにも使えるので
小さいやつ1つでも持っているといいかなと思います。
ここにきて、サランラップってありがたさを実感しました!
防寒グッズ
夏場に来る方は、いらないかもしれません。
私は、結構寒がりでカフェの冷房とか「ほんと勘弁してよ~」って感じなんです。
隔離中暖房使えるかなって思ったので、防寒グッズ荷物になるし
持って行かなかったんです。
そしたら、まさかの使えない時期でした。
寒がりの方はもしもの時に、上着何枚か持って行くことをオススメします。
隔離終わってからもそうですけど、韓国の冷房の力の入れ具合すごいですね!
食堂行くと、冷房ゴーゴーなんですけれども(笑)
頭痛薬
環境の変化や食事での変化もあると思うので、 ストレスは少なからず溜まります。
なので、頭痛薬と言いますか、万能なイヴとかバファリンとか持っていくといいと思います。
女性だと生理痛もあるので、いつも使っているやつがいいでしょう!
【韓国 社会人 留学】2週間の隔離はどうだったか?まとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
これから、留学する方の参考になりましたか?
- オススメはheart stay Korea
- サランラップは万能
- 寒がりには防寒グッズ
- 頭痛薬は持っておくと安心
まだ、隔離は必要なのかなと思うので、大体こんな感じというのがわかると嬉しいです。
終わったら、あっという間だったなと感じるので、外出れないのは大変ですが
終わったら好きな事ができるので、これから留学の方頑張りましょうね!
今現在の韓国の状況や、留学中の様子など、InstagramやTwitterにのせているので
良かったら、見てみてください。
また、質問なども受け付けております!
それでは、また~あんにょん!!!!