こんにちは!チェハです。
ついに!ついに!2週間の隔離が終わりました~!
長いような短いような2週間でした。
隔離は一体いつまで続くんでしょうかね。
来年には、すべて元通りになってほしいです。
今回は、私が日本に帰国した際の成田空港での流れを
覚えている範囲で、お話出来たらと思います。
ただ、時期によってまた対応が変わってきたりもするので
11月末の情報とだけ覚えておいてください。

初めまして。チェハです!
2019年5月~11月まで、釜山外国語大学の語学堂で留学経験あり。
2021年5月~11月まで、ソウルにあるスンシル大学の語学堂で留学していました。
社会人の留学を応援したくて、記事を書いています。
今留学している私も、今年29歳になりました。
留学は何歳からでも、遅くないんだぞ!!ということを伝えていきたいです。
社会人留学ならではの悩みなど、共感できればいいなと思っています。
よろしくお願いします!
韓国から日本へ帰国

PCR検査の陰性証明書も貰ったけど
果たしてちゃんと帰れるのか不安ですよね。
私も不安でした。でも、1ヵ月前に帰国した
友達が事前に教えてくれたので、とてもスムーズでした!
まず、帰国の仁川空港で陰性証明書を見せる以外は変わったことないです。
ちなみにもし、お土産とか買うなら荷物の検査した後は
全然ないから、事前に買っておいた方が良いです。
飛行機はZIPAIRにしました。機内では、毎回書く危険物持ってないかの
細長い紙渡されます。今回はそれだけでした。
成田空港到着
到着すると、番号が書いてある椅子に順番に座ります。

そして、紙を3枚渡されます。
係の方が教えてくれるので、記入したりアンケートに答えます。
アンケートに答えると、QRコードが出るので控えておきましょう。
(アンケート用紙は仁川で貰う人とか、機内で貰う人とかいるようです)
終わると係の人が確認し、次に案内されます。
その後は係の人の質問に答えて、次に進んでいくという流れなのですが
難しい質問とか一切ないので、大丈夫でした。
ただ何回も同じ質問があったり、何回も同じ書類を確認したりしていたので
韓国から戻ってくると、パリパリ文化とのギャップを感じます。
案内の途中でPCR検査をしますが、日本は唾液での検査のみです。
区切られている場所に案内され、唾液を接種するのですが
なぜか壁には「梅干しとレモンの写真」があります。
すっぱいものを連想させるためだと思いますが
外国の方からしたら「なんでここに?」ってなりそう(笑)
PCR検査が終わると、結果が出るまで15分~20分程待ちます。
陰性が出たら、次は隔離中に使うアプリの登録です。
隔離アプリ

MySOSの設定は係の方が教えてくれるので、心配ないです。
このアプリでやることは、
- 家に着いたら、1番右の待機場所登録を押す
- 隔離中は1日1回、真ん中の健康状態報告の質問に答える
- 1日に何回か「現在地報告をしてください」とアプリから連絡がくるので
連絡が来たら、1番左の現在地報告を押す - 1日1回来るアプリからのテレビ電話に出る
(私の場合はAIのテレビ電話で、背景と顔だけ30秒映しました)
アプリからの連絡は本当に時間がわからなくて
私の場合、初日のテレビ電話は14時頃きましたが
少しずつ早くなり、最後の方には10時頃来てました。
1回くらい出れないときがあっても大丈夫でした。
隔離が終わると、終わりの連絡も来るので
そのまま消してしまいましょう。

これは「COCOA」です。(名前が知らないうちに変わってました)
このアプリも空港で、設定するんですが
係の方が教えてくれます。
ただ、実際このアプリを使って何もしてません。
(ダウンロードして設定しただけ)
これも、終わったら消しました。
アプリの登録が終わったら、もうおしまいで
帰国のスタンプ押してもらって、荷物取って出ます。
後は、帰宅して隔離スタートとなります。
私の場合は、到着からでるまで1時間30分かかりました。
思ったよりも早いかなという印象です。
まとめ
読んで頂きありがとうございます。参考になったでしょうか?^^
不安が少しでもなくなったら、嬉しいです!
個人的な感想は、
- 先にアプリ2つ登録しておいてよかった
(友達が教えてくれました) - 思った以上に案内役外国の方が多い
- 梅とレモンの写真では唾液はでない
- 心配いらないくらいスムーズで、従うがまま
説明が足りない部分があったら申し訳ないのですが
これから帰る予定がある方は、日本に無事帰国できるように祈っています!
留学中の様子など、InstagramやTwitterにのせているので
良かったら、見てみてください。
韓国留学6ヶ月間の生活費についてまとめました!読みにくいかも知れませんが、よかったら👇https://t.co/zp5QZ0C8oQ
— 사야카/さやか/韓国留学済 (@sykcy111) December 4, 2021
また、質問なども受け付けております!
それでは、また~あんにょん!!!!