こんにちは~!
いきなりですが、みなさんは
貯金をしていますか?
貯金が得意で好きな人も
多いと思います。
でも、私は貯金できませんでした。。
しかも25歳までは、絶対貯金しないで
欲しいものを買う!!
という謎のポリシーがあって
留学したいと思った時には
という感じでした(笑)
でも、そこから貯金をして
26歳で6か月留学、
28歳でまた留学するので
私が実践している貯金方法について
お話したいと思います!
①食費を徹底的に削る!

「自炊する」です。
まず、1週間分の食材を
まとめて買って消費していきます!
基本日曜日に買って、
平日はスーパーに行きません。
そうすると、いい点が3つあって
- 余計なものを買わない(節約)
- 平日スーパーに行く時間削れる(時間の節約)
- 料理が上手になる
つい買っちゃった!とか
誘惑がなくなるので
その分、貯金にまわせます!
次に、「マイ水筒を持参する」です。
水筒って今、300円とかでも買えるんです!
びっくりしちゃいました!
コンビニ行って150円の飲み物買ってたら
お金がもったいないです。
前は、しょっちゅう買ってて
この前計算してみたんです。
仕事行くときに買ってたので、大体
150(円)×20(日出勤)=3000円
この3000円安いか高いか・・
ホントに貯金したいなら、高いです。
ちりつもです!
なので、水筒を買いましょう!
②給料日に別の通帳にお金をうつす!

今もこれを給料日にやってます!
貯金する額を決めておいて、
その日のうちに移しちゃいます!
じゃないと、意思が弱いので
よく使う通帳にお金が入っていたら、
ネットでぽちぽちして
使ってしまうからです。
その日にやるのは、
なんでその日にやるのか?
お金がないと思わせるためです!
あと、貯金用の通帳に
お金がたまっていくのを見るのも
だんだんと楽しくなってきます^^
③手帳に使った金額を毎回書く

私の手帳です。
軽~くですが
週に5000円でやっていこうと決めて
手帳に書き始めました!
♡は使ってない日、日曜日に
計算して赤丸してます!
もちろん、友達とごはん食べに行く
週が多くて5000円を超える日も
ありますが、
毎週いくら使ってるか把握しています^^
そして、5000円以内で収めた時は
めっちゃ自分を褒めます(笑)
手帳に毎日書くことによって
お金の管理ができるようになるので
貯金するため以外にも
今後の生活でも役にたつのでは
ないかと思います。
ちなみに私はアナログなので
毎日見る手帳に書いてます。
ノートの方が楽なら
そっちでもいいと思うけど、
携帯のアプリより、書いた方が
私はいいと思います。
記憶に残りやすい!
私はこの貯金方法をしつつ
たまにほしいものも買って
ストレスないように貯金してます!
おかげで、2020年は
約160万貯金出来ました!わーい!
今回はコロナで自粛してたのと、
実家暮らしもありますが、
1回目の留学前も
1年で、100万は貯金できたので
1年頑張れば留学は行けます!
最初は大変かもしれないですが
すぐ癖になるので、私は少しでも
社会人の留学生が増えたらいいなと
思います!