留学ブログ

【韓国留学】出発前準備。電話番号預かりサービスを利用してみた!!

こんにちは!
留学に出発する際、携帯で悩む事ありませんか??
「電話番号預かりサービスを利用しようか。」
「プランを下げて行こうか。」
「そのまま行こうか。」
料金も変わりますが、出発前までちゃんと使えないと嫌だし…。

今回は、初めて電話番号預かりサービスを利用してみて
メリットをデメリットをお伝えしたいと思います^^

「電話番号預かりサービス」を利用するには

今回私の携帯がソフトバンクなので、他の携帯会社によって変わると思いますが、ご理解ください。
このサービスを利用するには、お店に行って手続きする必要があります。
ネットでの申請はできません。予約もできるので、予約するとスムーズかも!

そして、お店に行って手続きした瞬間から、電話番号と携帯のメールが使えなくなります。
(WiFiのある所であれば、ネット・Gmailは使えますし、ライン・カカオ・SNSも使えます)

値段は月々¥429でした。ただ、初月に事務手数料¥3,300かかります^^
最大5年間、保管してくれているので、留学中SIMでやっていく方にはオススメです!

メリット
  • 携帯代を抑えられる
    もし、1番安いプランに変更していく場合でも、月々約¥3,300かかります。
    約¥3,300×6ヵ月(半年留学の場合)=¥19,800
    電話番号預かりサービスを利用した場合
    約¥430として×6ヵ月+¥3,300(事務手数料)=¥5,880です。

大体¥14,000も節約できるんです!
この分、欲しいものとか、食べたいもの食べれますよね!

デメリット
  • 外で、好きな時に使えない
    今は、Wifiある所も増えたので、このサービスを利用した後も使える場所は多いですが、耐えられない場合もあるかもしれません。
  • 電話番号とメールが使えない
    携帯の電話をよく利用する方にとっては不便化もしれません。
    また、メールも同じです。

実際利用した感想

私は、出発の前日に手続きをしました。
メールと電話は使えませんでしたが、普段連絡はラインやカカオだし、
Gmailを利用しているので、WiFiあればなにも不自由はありませんでした!
SNSもちゃんと見れましたよ^^
一応心配なので、電車の時刻や、飛行機のチケットなどはスクショしておいて
なにかあっても対応できるようにしておきましたが、
空港に行けば、WiFiあるので、ネットつなげることができて、ストレスはありませんでした^^

結構知らない所で、お金使ってる事って多いと思うので、節約できる所は節約して
留学は我慢なく楽しく過ごせたらいいのかなと思います!

良かったら、参考にしてみてくださいね^^