こんにちは。チェハです。
今スタバの期間限定商品がサクラなので
嬉しくて結構買ってしまいそうです。
もうすぐ春になりますね!
皆さんはスタバの期間限定で何が好きですか?
今回は、私が韓国留学中の6ヵ月間に行っていた
お小遣い稼ぎについて書いていきたいと思います。
なぜ、副業と呼ばないのかというと…
「それほど金額は多くないためです(笑)」
努力次第では変わるので、私の行っていた方法を参考にして
少しでも留学費用に足しになればいいなと思っております。
ちなみに楽して稼げる方法はありません。
実際に経験して感じた事です。
ですが、逆に努力したいでは稼げます‼

初めまして。チェハです!
2019年5月~11月まで、釜山外国語大学の語学堂で留学経験あり。
2021年5月~11月まで、ソウルにあるスンシル大学の語学堂で留学していました。
今年30になる私ですが、ギリワーホリに行こうと待機中です。
留学もワーホリも何歳からでも遅くないんだぞ!!
ということを伝えていきたいです。
社会人留学ならではの悩みなど、共感できればいいなと思っています。
よろしくお願いします!
韓国留学中のお小遣い稼ぎ①ECサイト関連

まず、留学の少し前から始めたお仕事です。
「クラウドワークス」という副業クラウドソーシングサービスで
仕事を探し応募して手に入れたお仕事です。
今や、副業も当たり前になってきている中
クラウドワークスを利用している方も多いのではないでしょうか。
私はその中で某ECサイトの出品作業やメンテナンス作業の仕事を
手伝わせて頂いています。
この作業は「やめた方がいい」という方もいますが
私は一緒に働く方も優しくて、時間もそこまで多くは必要としていないので
よかったかなと思っています。
大体相場で、1日30分程の作業をして
月で5000円いくかいかないかくらいです。
休む時もありますし、10分しかやらないときもあり
時間は自由にやらせて頂いています。
すきま時間にできて、お小遣いが入るような感覚なので
苦ではないですし、商品を見ていると楽しいものですよ。
韓国留学中のお小遣い稼ぎ②ライター業務

今は一旦お休みをしていますが
こちらも「クラウドワークス」からいただいたお仕事です。
ライターとしてのお仕事です。
わからないことは調べ、自分の言葉にして伝えるという
とてもやりがいのある作業でした。
留学中は、3日に1記事納品していました。
この作業は結構時間がかかってしまい、
1記事3~4時間程かかったので、午前中授業
午後記事納品という形で家にいる時も多かったです。
また、単価が低くたまに落ち込む時もありました。
もし、今後ライターを始めて行く方は最低1文字1円から
始めてみて下さい‼
これは、月に1万円程の収入でした^^
韓国留学中のお小遣い稼ぎ③ブログ

最後に、このブログです‼
2021年の1月に初めています。
しかし、書いたもののほとんど稼いでいません(笑)
趣味でやっているようなもので、少しお金が入ったらいいなという感じでした。
なので、月2桁の時が続き
最近になって3桁になりました。
ただ、ブログ収入も夢があると思うので
今後初めてみたいという方は、「Wordpress」で
作る事をオススメします。
理由は、自由度が高いので収益化をするなら
1番いいからです。
せっかく自分の作ったブログなら
ずっと残しておきたいし、可愛くしたいですよね。
実際Wordpressでブログを持っているというのでも
1つのスキルになって、そこから仕事にということもあるほど。
ちなみに私の去年のブログ収入は577円です。(笑)
こう聞くとえ?って思うかも知れませんが
人によっては、5桁6桁稼ぐ方もいます。
夢のある仕事なので、これからも私は
書き続けたいと思っています。
まとめ
- ECサイト運営
- ライター
- ブログ
この3つが私が留学中に行っていたお小遣い稼ぎです。
クラウドワークスに応募しても受からないという方も
いらっしゃると思いますが、めげないでください。
私も、めっちゃ応募しました。
何をするにも、諦めない事が大切だと思っています。
少しでも留学の足しになりますように
私と一緒に頑張りましょう‼
InstagramやTwitterにいろいろとのせているので
良かったら、見てみてください。
次回300回に突入!の巻 pic.twitter.com/LtDH2nFjdp
— sayaka/韓国ワーホリ準備 (@sykcy111) February 16, 2022
また、質問なども受け付けております!
それでは、また~あんにょん!!!!