その他

【韓国食文化】韓国のキムチって酸っぱいの??

こんにちは~^^仕事をやめてから、初めての平日です!嬉しいような、暇すぎて退屈な気分です。私は働いた方がいいのかもしれないです!

最近、エヴァンゲリオンを見始めて、やっと少し、内容が理解出来ました。でも、一体使徒(しと)とは何なのか、いまいちわかりませんね!もっと見進めないといけないです^^

さて、今日は韓国のキムチについて、お話したいと思います!韓国のキムチって、どういう味を想像しますか?日本と味は変わらないんじゃないかとか辛いんじゃないかとかいろんな想像すると思います!実際、食べてみて思った感想を、正直に書いていきますね!

韓国のキムチは?

韓国が、今の赤いキムチを作り始めたのが、800年ほど前と言われています。家庭で作る場合、11月~12月の寒くなってくる時期に、1年分のキムチを作る作業(キムジャン)を行って、保管して食べます。キムチ専用冷蔵庫があるくらいなので、韓国=キムチの印象は強いですね!

韓国のキムチは酸味が強いのが特徴で、日本のキムチと比べると味が全然違います!キムチは発酵食品で、作る際、韓国では、魚の塩辛を入れて作ります。そのため、酸化が進むと酸っぱくなります。なので、最初はそのまま食べて、酸化が進むと熱を加えて(焼いたり、お鍋に入れたりして)食べます。

キムチ専用冷蔵庫は、見た目は普通の冷蔵庫ですが、中を開けるとキムチがびっしり入っています。別々にしているのは、キムチのにおいが移ってしまうからです。食べる際は、1個1個が大きいので、ハサミで切って食べていました。

日本のキムチは?

日本のキムチは日本人の口に合わせて作っているような味でした。甘い味のキムチがほとんどでした。そして、韓国のキムチと比べると、白菜の元気がないというか…韓国のキムチの方が主張が強い感じがしました。

美容にいい韓国キムチ

キムチは美容や健康にいいと言われています。

理由は

  • 発酵食品
  • ビタミンB群が豊富に入っている

からです!

発酵食品は便秘の改善や、免疫力UPに効果的でアンチエイジングなど、たくさんのメリットがあります。納豆も発酵食品なので、キムチ納豆ご飯なんて最高ですね^^

ビタミンB群は疲労回復ダイエットストレス肌荒れに効果があるといわれています。韓国人に綺麗な方が多いのも納得できますね。韓国の方の美に対する意識はすごいなと思ってます。

実際食べていた時どうだった?

私が、釜山に留学していた時、寮でご飯がでていて、80%の確率でキムチが出ていました。なので、キムチを食べる機会も多くて、私自身も韓国のキムチ好きだったので、結構食べていました。だからか、日本にいる時より、肌トラブルがまったくなくて、正直食べても太りませんでした。「太ったかな?」と思い、体重計乗っても、まったく変わらずでした!

食べたのに、動かないで太ってないなんて、最高じゃないですか!!日本に戻ってきてから、今までは多々肌荒れしてます。韓国のキムチの効果は大きいと実感しました。

日本にいても、新大久保や韓国料理店はほとんど、韓国のキムチを出していると思います。よかったら、キムチを1度味わって食べてみてはどうでしょうか?

PS.聞いた話ですが、最近の若い韓国の人はキムチ食べないらしく、私が住む予定のコシウォンでは、キムチ出さなくなったみたいです!!!スーパーで買うしかないですね!!