こんにちは!
朝早く起きるようになってから、作業効率が良くなりました!
暖かくなって、頭がさえるので、気分がいいですね!
最近はまっている歌手は赤頬思春期(볼빨간사춘기)です!声がいい!
さて、今日は留学に行く前、保険ってどうしようと悩む方多いかと思います!
海外生活何かあったら、心配ですもんねㅠㅠ
なので、私が釜山に留学していた時、どうしていたか。
お伝えしたいと思います。
大学によっても違うと思うので、あくまで参考にしてください^^
出発前はエポスカードの保険でなんとかなると思っていた。

私は、釜山留学が最初は3か月の予定だったので、
エポスカードの『海外旅行損害保険』を利用しようとしました!
このカードは1旅行につき、90日間保障してくれるもので、3か月でちょうどぴったりでした。
また、カードを持っていくだけでいいので、細かい手続きなども必要なし!
もし、不安であれば、マルイで保険の手引き書のような小さい冊子をくれるので、そこに詳しく書いてあります。
詳しい金額なども、「エポスカード 海外保険」と調べると、出てきます!
これは、留学じゃなくて旅行にも使えるので、今後も結構便利なカードですよ^^
ただ、注意点が、VISA付きのエポスカード会員本人のみが対象なので、
お父さんお母さんのカードで、というのはできません。
学生の場合だと難しいですね。
私はこれで、行けると思い日本で保険には加入せず、留学に行きました!
大学に入ってみると…

入学してすぐ、大学の保険に絶対加入させられます。
これは、3か月も6か月も同じです。ちなみに値段も同じで6000円ほど。
一応、日本のカード会社で登録して、海外保険もついていることは説明しましたが、ダメでした!
カード作った時に、留学でも90日以内でしたら、大丈夫と言われたので
「え、なんで?」と思いましたが、国が違えばルールも違いますよね!
まあ、大学側も生徒を預かっている側なので、何かあったら困るからというのも理解できます。
でも、入ったからと言って保険に関する詳しい説明はありませんでした。
私自身も、怪我も病気もしないという謎の自信があったので、特に気にもせず(笑)
そして、まったく利用せず。本当に保険で入ったという感じですね!
結局

大学の保険で6か月対応していました!
最初は3か月で6000円か…高いなと思っていたんですが、結局延長して6か月いたので、全然高くはななかったです!
大学によって違うと思うので、もし不安であれば、大学に聞いてから、日本で保険に入るか決めた方がいいと思います。
大学で保険を用意してくれるのなら、それが1番楽でありがたいです。
どれほど安く、楽にいくかがモットーなので^^
みなさん、安全な留学ができることを願っています!