留学ブログ

【東京領事館 韓国】行き方~D4ビザ申請まで!!

안녕하세요~^^

今回は、「ビザ申請初めて」

「東京領事館行くの初めて」

という方に書いていきます!!

また、緊急事態宣言でましたね

(何回目、、)

暖かいし、出かけたくなりますね。

GWあるし。。

みなさんGWの計画はありますか?

私は、4月で仕事をやめるので

ほんとにクソニートです!!

出発まで日数もあるし

何しようかなと迷ってます!

今、D4ビザは2週間ほどで

でているようで、

허가になっているのを見ると、

私もうれしくなります^^

韓国 東京大使館

住所:東京都港区南麻布1-7-32

(民団韓国中央会館2.3階)

2階は国民登録とか家族関係の手続き

3階はVISA・領事関係の手続きです。

今回はビザ申請なので、3階です。

ビザの受付は9:00~11:30

交付は14:00~16:00

今回は受付なので午前中に

必ず行ってくださいね。

行きかた

最寄り駅は、南北線 麻布十番駅

出口2に向かってください。

階段を上っていくと、右に大通り、

左に建物が並んでいます。

後は、ここをまっすぐ進むのみ!!

途中信号があるので、渡って

さらにまっすぐ行くと、

左側にあります。

韓国の国旗のマークあるので

頼りに見つけてください。

入口に行くと警備員がいて

「何しに来たか?」聞かれます。

ビザ申請にきました~

といえば、大丈夫です!

そのあと、今はコロナなので

体温測定と消毒をして

荷物検査と金属審査するやつ

(・・空港の荷物検査と同じ流れ。)

終わったら、

名前と用件と時間を記入します。

3階へGO!!

3階に行くと、受付があり

台に発券機があります。

(この前は正面にあったのに今回は

右奥にあって見つけずらかった)

1.ビザ・領事関係を押して

紙もらってください。

後は、呼ばれるのを待ちましょう。

緊張の申請

番号呼ばれていざ!申請!!

2021年夏学期から、

崇実大学の語学堂に

6か月留学する私が

提出した書類です。

  • ビザ申請書
  • パスポート
  • 入学許可証
  • 隔離同意書
  • 健康状態確認書

以上です。

少なっ!!って思いますが

これだけです。

(活動計画書作ったのにいらなかった・・)

ビザ申請書の書き方については

すこし前にブログに書いたので

見てみてください!

【ビザ申請】D4ビザ申請書の書き方・韓国留学(2021.4/16現在) -*チェハブログ*留学ブログ 18 – (keyblog10.com)

パスポートは原本

期限必ずチェックしてね!

入学許可証

崇実はカラーで印刷してと

大学からメールあったので

カラーで提出しました!

隔離同意書健康状態確認書

HPから印刷して提出。

(日本語でも平気でした)

確認が終わると・・

1枚小さい紙を渡され

「2週間後、確認してください~」

と言われ、おしまいです。

結構Twitterとかで見ると

東京領事館の人は怖い

言われていましたが、

ただ愛想がないだけなのかなと

思います。それが日本人にとっては

怖く見えてしまうのかも。。

淡々と仕事をしているという感じでした。

なので、全然大丈夫です!

申請までも緊張するんですよね。

不備ないかなとか、

書類たりてるかなとか・・

だから私は基本Twitterで調べて

情報収集しています^^

最新情報わかるので、

ありがたいです!

もしよかったら、

@sykcy111でやってるので

見に来てください^^

그럼 안녕 !!